ドラフトタクシー(アニメ評論家)

遊戯王とか色々気ままに書いてます

セフィラについて (構築編)

こんにちはドラフトタクシー(アニメ評論家)何故気づかないの龍世です。約5ヶ月ぶりの更新です。

 f:id:hukuinryusei:20171114182328p:image

グラマトンカッコいいなこれ。

 

前回の時も色々ありましたが、この5ヶ月の間も心霊写真が撮れたり下手くそがケアできなかったり色んな事がありました。

 

 

今回は、SPYRAL環境で僕はセフィラを使用していたのでそれについて書いていこうと思います。長くなるので構築編とプレイング編と2つに分けていきます。なのでプレイについて気になる方は次のブログを見てみて下さい。

 

 

まずセフィラを語る前に言っておかなければならないのは、僕にセフィラを教えてくれた師匠であるセフィラマスターのしーら‪@sira_sira_da ‬です。

f:id:hukuinryusei:20171118080132j:image

 

 

僕がSPYRAL環境序盤でデッキ迷走してる頃に救いの手を差し伸べてくれ、共にチームを組み優勝にまで導いてくれた恩人であります。

 

 

デッキプラン・構築・プレイング。セフィラの全てを教えて貰いました。なのでこれから僕が語る事の大半はしーらの教えによるものがほとんどです。

 

 

彼当人もセフィラのブログを更新しています。セフィラについてより深く知りたい方は彼のブログを見るのがいいと思います。

 

 

では前置きはこの辺にして本題に入りたいと思います。

 

 

もくじ

 

①メインデッキについて

 

②エクストラについて

 

③サイドデッキについて

 

④不採用カード採用候補カードについて

 

 

 

 

○メインデッキについて

 

 

様々な構築を試しましたが最終的にこのような形になりました

f:id:hukuinryusei:20171115182108j:image

【モンスター】30
光竜星-リフン ×1
増殖するG ×2
ギャラクシーサーペント ×1
デビル・フランケン ×1
イェシャドール-セフィラナーガ ×1
PSYフレームギア・γ ×3
宝竜星-セフィラフウシ ×2
灰流うらら ×3
ドラコネット ×3
幽鬼うさぎ ×3
竜星因士-セフィラツバーン ×1
覚星輝士-セフィラビュート ×1
BF-朧影のゴウフウ ×1
秘竜星-セフィラシウゴ ×3
PSYフレーム・ドライバー ×1
智天の神星龍 ×3
【魔法】8
セフィラの神意 ×3
セフィラの神託 ×3
テラ・フォーミング ×1
緊急テレポート ×1
【罠】3
セフィラの星戦 ×1
セフィラの神撃 ×1
竜星の九支 ×1

f:id:hukuinryusei:20171115182313j:image
【エクストラ】15
異星の最終戦士 ×1
源竜星-ボウテンコウ ×1
メタファイズ・ホルス・ドラゴン ×1
邪竜星-ガイザー ×1
ブラック・ローズ・ドラゴン ×1
輝竜星-ショウフク ×1
PSYフレームロード・Ω ×1
幻竜星-チョウホウ ×2
灼銀の機竜 ×1
リンクリボー ×1
セキュリティ・ドラゴン ×1
デコード・トーカー ×1
星杯戦士ニンギルス ×1
鎖龍蛇-スカルデット ×1

【サイドデッキ】 15
終末の騎士 ×3
タツノオトシオヤ ×1
亡龍の戦慄-デストルドー ×1
増援 ×1
コズミック・サイクロン ×2
ハーピィの羽根帚 ×1
セフィラの星戦 ×1
醒めない悪夢 ×3
神の通告 ×2

 

 

ドラゴネット型のセフィラです。

 

 

以前出た東京遊戯CS5人チーム戦ではメインに悪夢通告を入れγをサイドをにした先行寄りの構築を使用しましたが、あまりにサイコロが勝てなく先行が取れなかったのでメインをγに戻した後手よりの構築にしました。

 

 

何よりセフィラは初動の神託神意にうららをもらいやすく、グラマトンにうさぎをもらいやすく、スケールを貼った時にGをチェックでき、先行でもγが機能する事が多いので先行で引いても腐る事が他のデッキに比べて少ないのが利点です。

 

 

メインデッキの採用カードについて解説していきます。

 

 

 

・グラマトン ×3

・セフィラシウゴ×3

 

 

主要カードなので省略。

 

 

・セフィラフウシ ×2

 

 

たまに試合が長引くと3枚目欲しいなと思う時はありますが枠がキツイので2枚です。

 

 

効果を使うとこのカード自身は場から離れた時デッキボトムに戻るのでグラマトン効果で1スケールを使い回す事ができます。

 

 

・セフィラツバーン×1

 

 

僕は1枚ですが2枚目入れるのもアリです。

 

 

スパイラル相手にリゾートに触れられる貴重な効果です。

 

 

スクラップドラゴンと同じで対象にしたカードが片方破壊されなくても、もう片方は破壊されるので自分のセフィラカードは墓地の神意効果で守り相手のカードだけ破壊するという事ができます。

 

 

戦士族なのでサイド後は増援でもサーチできます。これで打点が少しでもあれば完璧でした笑。

 

 

・セフィラビュート×1

 

 

相手のセットカードを割るやつ。対象のカードがチェーンして表になっても破壊されます。

 

 

このカードの採用理由は効果より打点が1900ありSPYRALヘリックス相手に相打ちが出来る事。シウゴ以外の唯一の7スケールであるという事です。

 

 

この構築のセフィラはグラマトンでシウゴ使い回す展開が多く、試合が長引くと7スケールが枯れてしまう事が少なくないので貴重な7スケールの1枚です。

 

 

悪魔族であるのがもどかしいです。戦士族だったら増援をメイン投入できたのに・・・。

 

 

・セフィラナーガ×1

 

 

僕は当初このカードは後手の時役割がほとんどないという理由で抜いていましたが、レベル2であるのでフウシと同時にP召喚出来ればボウテンコウが作れるので先行の展開の幅が広がるので再度投入しました。

 

 

シウゴと同時にPしてシウゴチェーン1チェーン2このカードのスケールバウンス効果と使えばシウゴのサーチにうららなどの妨害をもらわなくなります。

 

 

あと緊テレと引ければうさぎとこのカードでボウテンコウが作れます。

 

 

・ドラゴネット×3

・ギャラクシーサーペント×1

 

 

1枚でボウテンコウギミック。

 

 

枠を4枚しか取らないので他のギミックよりゴミを少なくできるのがこのギミックの長所です。

 

 

サーペントは素引きは弱いですがP召喚ができれば通常し、フウシとならボウテンコウ。ツバーンビュートならメタファイズ。シウゴならΩ。が出せるので腐らない時もあります。

 

 

セフィラにおいてチューナーというだけで存在価値があります。

 

 

・デビルフランケン×1

 

 

先行で5000ボディと叫ぶと試合が終了します。

 

 

は盛りですが、SPYRAL相手なら完全にツモで、ミラーなら星戦さえケアできれば勝ちです。

 

 

セフィラのデビフラはグラマトンで先にうさぎがチェックでき、最終戦士にもらわなくなるのでかなり強いです。

 

 

1つ気をつけなくてはならないのはSPYRAL相手に出しても相手がリゾートで一生耐久してETに入れてくるという事態があるので相手のリゾートには惜しみなく妨害を使いましょう。

 

 

・リフン×1

 

 

ボウテンコウを立てた時、このカードを墓地に送ってレベル1にしてリンクリボーをだし、ボウテンコウリクル効果でシウゴを特殊して九支で割った時リソースが繋がるという動きがあるので必須です。

 

 

素引きしてもビュートツバーンがPできればボウテンコウが出せるのでワンチャン耐えます。

 

 

たまに自爆特攻してシウゴなどをリクルートする事があります。

 

 

・ゴウフウ×1

 

 

やはりパワーカード。先行でスカルデットを出せればまあパリピ。

 

 

セフィラは素引きしてはいけないカードが多い関係上スカルデットのドローしてデッキに戻す効果はかなり強力。まあどのデッキでも強力ですが。

 

 

後手ならニンギルスまで到達できるのもあり相手の妨害を最低1枚は踏めるのも制限カードたる所以。セフィラはメインギミックでは後手捲りが厳しいデッキなのでこのようなパワカの存在はとてもありがたいです。

 

 

先行は本来ケアしやすいはずのGを踏んでしまうというのと、スカルデットにうららをもらうと止まってしまう事がある裏目などからサイドにしていた事がありましたが、先手後手両方強いカードなのでメインから投入しない意味はないと思いメインから入れています。

 

 

1つ悩み所があるとすればエクストラの枠がパンクしてしまう所です。もっと色んなリンクモンスターが欲しくなってしまい現在でも悩ましいです。

 

 

・うさぎ×3

・うらら×3

・増G×2

・γ×3

手札誘発11枚

 

 

環境的に後手の時引かないと話にならないのでできるだけ多くの枚数を投入しています。

 

 

γは前述した通り先行でも機能する事があるのでメイン投入。

 

 

うさぎうららはレベル3チューナーであるので通常召喚しシンクロにつなげる事がよくあります。

 

 

特にシウゴをPしてチョウホウを出す時によくやります。状況によりますがSPYRAL相手には妨害を1枚減らしてでもチョウホウを立てる事はよくあります。

 

 

・ドライバー×1

 

 

γのオマケ。

 

 

素引きしたくはありませんが、シウゴPした返しのターンシウゴがそのままの状況で返ってきた時アドバンス召還してまたシウゴをP召喚してデッキを回す事ができるという事があるので全く腐るという事はないです。

 

 

・神託

・神意

・テラフォ

 

 

初動。

 

 

神託はモンスターしか持ってこれませんが神意は魔法罠もサーチできます。

 

 

神託はセフィラを素材としてシンクロエクシーズ儀式をすると特有の効果を発揮します。

 

 

エクシーズと儀式は使わないので割愛します。シンクロした時の効果はデッキの中のモンスターをトップに置く効果。

 

 

この効果でグラマトン・ゴウフウ・ドラゴネットと言ったモンスター達をトップにし次のターンの引きを強くする事ができます。

 

 

SPYRAL相手はトップがわかってしまい、ダンディ系統が必中してしまうのであまり使わないようにしましょう。

 

 

この効果の真の強みはトップ乗せる事ではなく、チェーンが組めるという所。

 

 

具体的にいうとフウシを素材にしてボウテンコウ出すと、サーチチェーン1トップ乗せ効果チェーン2とするとうららなどの妨害をかわせます。

 

 

後手の時にこの効果は重要でショウフク・ブラロ・メタファイズの効果を通す時によく使います。

 

 

SPYRAL相手だとこの効果を使う場面はあまり起きませんがミラーだと進撃と九支をかわせるのでミラーでは神託を維持する事が重要になってきます。

 

 

・緊急テレポート

 

 

このカードは僕が唯一師匠のしーらに強いと自ら激推ししたカード。しーらも強いと言ってくれ使っていました。

 

 

知らない人が意外といますがこのカードでγも特殊できます。

 

 

どう強いかというと、このカードがあるとセフィラの展開の幅が広がる事です。

 

 

そもそもセフィラはシウゴを毎ターンP召喚し循環させる事でアドを稼ぐデッキです。その時エクストラゾーンにあるシウゴどかさなくてはならないのですが自ら九支を打たない限りは、シンクロするかリンクしなくてはなりません。

 

 

リンク召喚するにはもう1体モンスターが必要な上、出して妨害になるリンクモンスターは現状セフィラにはありません。

 

 

シンクロするにはチューナーが必要ですが、セフィラのチューナーはサーペントリフンしかあらず、しかもそれらはボウテンコウの動きをすると消費してしまうので、残るチューナーはフウシの効果を使いセフィラモンスターをチューナーにするしかありません。

 

 

しかしフウシはP召喚かデッキから特殊しないと効果を使えなくエクストラデッキから出したくてもシウゴが邪魔で出せない事が多いです。

 

 

その時この緊テレがあれがチューナーを呼びシンクロ召喚する事で展開につなげる事が可能になります。

 

 

レベル2と3のチューナーが出せるので状況に応じたシンクロモンスターが呼びやすいです。

 

 

シウゴがエクストラゾーンにあり邪魔な時ならγを特殊しΩを作れば1ハンデスできてシウゴをまたP召喚できます。

 

 

うさぎを出せばチョウホウを組めSPYRAL相手に制圧できたり、ドラッグオンヴァーミリオンを出せれば打点があるので殴ってその後で効果で相手の場を割るのもよし、自身を破壊してうさぎかうらら回収できたりとします。

 

 

ツバーンビュートならガイザーブラロメタファイズと後手で有効なモンスターを出しやすく。ナーガとならボウテンコウを立てられるので先行の動きの幅が広がります。

 

 

あとドラゴネットにうららをもらってもボウテンコウを出せるので誘発もケアできたりします。

 

 

シンクロしたいのにチューナーを用意しづらいこのデッキで召喚権を食わず比較的簡単にチューナーを出せるこのカードの存在は大きいです。

 

 

・進撃×1

・九支×1

・星戦×1

 

 

セフィラの罠各1枚ずつ。

 

 

星戦は2枚の人もいます。セフィラスケールを2枚貼れば手札から使えるので後手でも機能する事があり、ミラーでは1番強力な妨害であるため2枚目はかなり欲しくなります。

 

 

僕はSPYRAL相手の後手では弱く、メインの枠がキツかったため、2枚目をサイドに落とし散らしています。

 

 

 

エクストラデッキについて

 

 

・チョウホウ×2

 

 

今季このデッキ使う最大の理由となるカード。

 

 

シウゴまたはフウシを素材にする事で相手の地属性モンスター効果を封殺します。

 

 

SPYRALがトップであるこの環境ではこの効果は強力で、主要モンスターが地属性の多いSPYRALはこのカードを出されるとほぼ展開ができません。

 

 

メインギミックで突破する方法も限られてくるためSPYRAL相手にかなり優勢を取れます。

 

 

1枚でもいい気がしますが対SPYRALでは長期戦になりやすく、2枚目の有る無しで対SPYRALの勝率がかなり変わってくると思うので僕は2枚必須だと思っています。

 

 

その理由の1部分として、例えば自分の場がチョウホウ九支進撃でSPYRAL側がタフネスなどでこのカードを破壊しにしようとした時、この時はあえて罠は打たず通してチョウホウを破壊させます。

 

 

その理由としてはプレイング編で詳しく解説します。

 

 

こういう事があるので2枚目がいる理由になります。

 

 

・ボウテンコウ×1

 

 

今季もこのカードが強いという事になぜ気づかない。

 

 

恐竜竜星の時で語りすぎたせいでこのカードについていちいち語るのが面倒になってきました。

 

 

恐竜の時と違うのはリフンの所でも説明したリンクリボーを出してシウゴを呼ぶ動きと、サーチでフウシシウゴも持ってこれるのでスケールが揃える事が可能になった点ぐらいです。

 

 

それ以外は恐竜の時と同じで雑に強いです。出せればその試合のテンポをかなり取れると思います。

 

 

・ガイザー×1

 

 

このカードは後手の時かなり出番があります。特に2戦目以降はオトシオヤが入るのでこのカードの効果を通す事が鍵になってきます。

 

 

当初は2枚入ってましたが枠の都合で1枚。ですが2枚目欲しい場面はちょくちょくあるので2枚目投入はアリです。

 

 

・ショウフク×1

 

 

うまぶりの塊のカード。

 

 

シウゴを割って墓地のモンスターを蘇生しシウゴ効果を起動させるのが今季のうまぶり。

 

 

2戦目以降の後手で終末トルドーオトシオヤの動きで出番があるので必須です。そうじゃなくても出番があるので何にしろ必須です。

 

 

○Ω×1

 

 

自分のターンにγ起動できればほぼこいつが出てきます。

 

 

じゃなくてもシウゴと2チューナーでも出てきます。

 

 

ハンデス効果で自身が場から消えエクストラゾーンが空くというのが、このデッキにおいてはかなり重要になってきます。

 

 

デビフラで最終戦士を出す前に出せれば、このカードのハンデス効果で場から消えた後、最終戦士が場にいてもこのカードは戻ってきます。

 

 

○ドラッグ・オン・ヴァーミリオン×1

 

 

このカードなんて略せばええんや笑。とりあえず僕はヴァーミリオンと言ってるので以下ヴァーミリオンで言っていきます。

 

 

チョウホウ以外の9シンクロの選択肢として採用。

 

 

効果が優秀であり、除去と効果で破壊された時除外されたチューナーを加えられるのでこれでうさぎうららなどがあれば妨害を構える事ができます。

 

 

除去効果は自身を対象にする事ができます。

 

 

殴ってからメイン2でこの効果で自身破壊してうさぎかうららを回収、尚且つエクストラゾーンが空くのでシウゴなどをエクストラからP召喚。

 

 

この動きはよくやります。

 

 

○ブラック・ローズ・ドラゴン×1

 

 

7シンクロ後手捲り要員。

 

 

しかし使う機会は意外と少ないです。2戦目以降ならオトシオヤの動きがあるためガイザーの出番が多いのと、このカードを出すのにP召喚が絡む事があるので自分のスケールまで巻き込んでしまうので神意が墓地にある状態じゃないと出しづらいという事もあり、最近は抜いてしまおうか考えています。

 

 

○メタファイズ・ホルス・ドラゴン×1

 

 

このカードが入ってないドラゴネット型のセフィラはあり得ないくらい必須です。

 

 

効果モンスターを素材にした時フィールドの効果を1枚永続的に無効にする効果は、SPYRALのリゾートなどを無効にでき相手とのリソース差が開かなくなるのが強いです。

 

 

ミラーでもグラマトンなどを無効にできます。

 

 

Pモンスターを素材にした時の相手モンスターをパクる効果は自分ではなく相手が指定するものの対象を取らないので、ラストリゾート付きボルテックスをパクる事が出来るのが最大の強みです。

 

 

コントロール奪取は永続的なのでこちらがボルテックスの効果使い続ける事ができます。

 

 

中々都合よく通す事は難しいですがラストリゾート付きのボルテックスの解答になるだけでも採用の価値はあります。

 

 

あとこのカードの効果を2つ以上使う時、それぞれ別チェーンを組むので、通したい効果をチェーン1、無効にされても構わない効果をチェーン2、にすると九支進撃と言った妨害をもらってもチェーン1の効果を通す事はできます。

 

 

ミラーにおいて、この場面は起こりうるので覚えておきましょう。

 

 

○異星の最終戦

 

 

デビフラで出してゲームエンドを狙いにいくカード。

 

 

相手がうさぎを握ってない事を祈るばかり。

 

 

けどこのデッキは前述しましたが、グラマトンがあるのでうさぎチェックができるのが強み。

 

 

ミラーは星戦という解答があるので進撃か九支構える事を意識しましょう。

 

 

・リンクリボー×1

 

 

ボウテンコウ1枚でリンク召喚ができる唯一のカード。

 

 

前述した通りボウテンコウを素材にして出す事でシウゴをリクルートします。

 

 

あとはゴウフウのトークンからたまに出てきたり、ETの時リフンで作ってライフ守るなどの使い方がある程度。

 

 

・セキュリティ・ドラゴン×1

 

 

下向き持ちのリンク2モンスター。

 

 

ゴウフウを採用したためゴウフウトークンで作れるリンク2はこれしかいないというか、このカードが来たからゴウフウを採用する事ができたという感じです。

 

 

モンスターをバウンスする効果はあまり使う機会がないです、相互リンクできない時でも出てくる事が多いです。

 

 

ニンギルス×1

 

 

これもゴウフウで出す為の採用。

 

 

理想のコストは神託ですが下向きに矢印がないので場に残すとエクストラからPできない事は注意。

 

 

ミラーだと上向きの矢印は相手のPさせる枚数を増やす事になるので、無闇に場に残してはいけません。

 

 

・デコード・トーカー×1

 

 

矢印斜め下2つあるので維持する事が出来ればエクストラから2体P召喚できるようになります

 

 

あとはライフを取りづらいこのデッキでは優秀高打点になりうるのでリンク3の枠としてこのカードが今のところベストです。

 

 

・スカルデット×1

 

 

強すぎやろこのモンスター。

 

 

ゴウフウと通常可能なモンスター1体でドロー効果まで使う事ができます。

 

 

下向きに3つ矢印があるので、エクストラにモンスターが溜まっていればマスタールール3の時を思い出させるような展開が可能になります。

 

 

先行最大展開でスカルデットΩチョウホウ進撃九支みたいな場ができます。

 

 

 

○サイドデッキについて

 

 

・終末の騎士×3

デストルドー×1

・タツノオトシオヤ×1

・増援×1

 

 

これで1セット。後手の時に投入します。

 

 

2戦目以降の後手ではこのギミック通していく事が鍵となります。

 

 

何故なら終末1枚で相手の場3枚除去、罠2枚を構える事ができるからです。

 

 

やり方は、

終末トルドーでガイザー

ガイザー効果自身と相手の場を破壊

ガイザー効果でオトシオヤ特殊

オトシオヤ効果でトークン3体生成

オトシオヤとトークン1体でボウテンコウ九支サーチ

ボウテンコウ効果でシウゴ落としてレベル6にして残りのトークン2体とショウフク特殊

ショウフク効果相手の場2枚バウンス、ボウテンコウ効果でシウゴ特殊

ショウフク効果でシウゴ破壊して墓地のレベル4蘇生(主に終末出してトルドーまた墓地に送るが、うさぎがあれば妨害が増えるのでそちら優先。また他のバンド次第で展開ができるならそれに適したやつを蘇生。)

シウゴ効果で進撃or星戦サーチ

 

 

終末1枚で最終盤面が相手の場3枚退かした上のショウフク・蘇生したモンスター・九支・進撃or星戦、となります。

 

 

メインギミックでの後手捲りが厳しいこのデッキにおいてこのギミックは必要不可欠です。

 

 

後手の時、誘発を引かなくては話になりませんが、1枚初動の少ないこのデッキで盤面が捲れ、盤面を形成するのに、終末から1枚で行えるこのギミックは、セフィラのどの型においても採用しない意味はないと思います。

 

 

終末は被ると1枚は浮く、サイドの枠が足りないなどの理由で2枚の人もいますが、僕は後手の時このカードを引ける試合と引かない試合では勝率がかなり違うと思っているので3枚フル投入しています。

 

 

ただオトシオヤ素引きだけはどうする事も出来ないのでパワーの高さ故弱点も大きいです。

 

 

僕はたまに素引きしたら、気合いでアドバンス召還して展開する事がたまにあります笑。

 

 

・コズミックサイクロン×2

 

 

先行用ですがミラーでは後手の時でも入れます。

 

 

SPYRAL相手の後手は誘発を優先するため入れてません。

 

 

・ハーピィの羽根帚×1

 

 

まあ後手用カード。ほぼ説明不要。

 

 

ミラーでは神意で相手のスケールを剥がせない事があるので一応注意しておきましょう。打つ時は墓地確認を忘れず。

 

 

・覚めない悪夢×3

 

 

先行用カード。SPYRALとミラーどちらの先行の時でも投入します。

 

 

SPYRAL相手にチョウホウ悪夢と場が作れたらほぼ完璧。

 

 

ミラーでも一応強いので入れてはいますが相手側のトルドー展開に触れる事が出来ないので、そちらを優先した妨害を積むのもアリです。

 

 

具体的にはうさぎなど先行で残してもいいでしょう。ガイザー効果に打つとタイミングを逃すのでオトシオヤが出てきません。

 

 

・通告×2

 

 

無難に強い先行用カード。説明不要。

 

 

・星戦×1

 

 

メインの所でも言いましたがSPYRAL相手の後手では、誘発を優先したいのと間に合わないので弱く、枠の都合で2枚目をこちらに入れて散らしています。

 

 

ミラーで先手後手どちらにもかかわらず投入。SPYRAL相手の時先行でも2枚目投入します。リゾートに触れられるサーチできる妨害なので増やします。

 

 

一応これが僕がやっていたサイチェンです。

 

 

対SPYRAL

 

先行時

→in

悪夢×3通告×2星戦×1コズミック×2

 

→out

γ×3ドライバー×1うらら×2増G×2

 

 

うさぎを先行でも3枚残すのはリゾートを維持させたくないのと、トーチゴーレムが流行っているからです。

 

 

後攻

→in

終末×3デストルドー×1オトシオヤ×1羽根帚×1増援×1コズミック×1

 

→out

ドラゴネット×3サーペント×1デビフラ×1リフン×1緊テレ×1テラフォ×1

 

 

対セフィラミラー

 

 

先行

対SPYRALと同じ

 

 

後攻

→in

終末×3デストルドー×1オトシオヤ×1羽根帚×1コズミック×2星戦×1増援×1

 

 

→out

ドラゴネット×3サーペント×1デビフラ×1リフン×1増G×2緊テレ×1テラフォ×1

 

 

その他のデッキでも基本的な所は同じです。

 

 

 

○不採用カード・採用候補カードについて

 

 

・盆回し

 

 

特殊な型のセフィラでなければこのカードは必要ありません。

 

 

細かいこと事まで語ると長くなるので簡潔にまとめます。

 

 

採用するとメインデッキが太るので後手の時誘発が引きづらくなる。

 

 

渓谷を入れた場合デストルドーがメインに入るのですが先行だとやる事がない。

 

 

相手の混沌の場で腐る。ただでさえ腐るカードがあるこのデッキで更に腐る可能性のあるカードを採用するのはとてもリスキーです。

 

 

フィールド魔法を採用するデッキは盆回しが必須という風潮があったのでセフィラが流行り始めた頃には入っていましたが今では入れてる人はいませんね。

 

 

ちなみに僕はセフィラを使ってる人の中で1番最初に盆回しを抜いた自信があります。

 

 

・オヴィラプターアウロミセラ化石調査ファイヤーオパールの恐竜ギミック

 

 

ドラゴネット型ではなく恐竜型も強いと思います。

 

 

ドラゴネットは被りが弱いですがこのギミックなら化石調査やオヴィが被ってもオパールに変えられるので腐る事がないです。

 

 

オパールは0スケールという事でリフンやアウロやデビフラがPできるのが魅力的です。先行展開の幅が広がり、ボウテンコウも作りやすいです。

 

 

ではなぜこちらのギミックを不採用にしたのかというと、オパールは優秀ですがセフィラスケールではないという所が大きいです。

 

 

相手の羽根やツイツイから神意で守れないのと星戦が手札から打てなくなるという点があり、セフィラにおいてはこれらの動きは重要であるのと、メインの数を取るのでドラゴネットなら少ない枠で収まる点と緊テレを採用しづらいので緊テレを採用したかったという理由から恐竜ギミックは不採用にしました。

 

 

テセウス

 

 

デビフラに後手の時でも役割を持たせられる事ができますが、エクストラの枠がキツすぎるのとデビフラは2戦目以降の後手の時必ず抜くので出番があまりないという点から抜きました。

 

 

デビフラは制限カードなので引ける確率を考慮した上で必要ないと判断しました。

 

 

・スカーライト

 

 

これは枠があれば採用したかったカードです。

 

 

打点の高さと破壊効果バーン待ちという点でライフの取りづらいセフィラには欲しいカードですが、エクストラは枠がキツイのとSPYRALとミラー戦では出番が意外と少ない事から採用を見送りました。

 

 

他のデッキには強いです。HEROとかにはかなり有効です。

 

 

・コーラル

 

 

いうてこのカードはとても優秀です。除去性能とチューナーであるという点、墓地送られた時のドロー効果も強いです。

 

 

あとオトシオヤが通った後こいつを使うルートもあります。

 

 

ですが6シンクロでメタイファイズの方が個人的には必要だと思った事と、あまりこいつが欲しいと思った場面がなかったので不採用にしました。

 

 

・チャンバライダー

 

 

試した事はないですが欲しいなという場面はありました。

 

 

特にトルドー展開が通った後オトシオヤで出せればワンキルできるのにという場面がかなりありました。

 

 

ライフの取りづらいこのデッキではかなりありな気がしますが何度も言うように枠がキツイのと盤面を触れる・盤面を作れるカードではないので不採用にしました。

 

 

・コード・トーカー

 

 

枠がないから不採用です。セキュリティ来る前は入っていました。

 

 

場持ちがいいので枠があればまた入れたいです。

 

 

・アンダークロックテイカー

 

 

枠があれば絶対に採用します。

 

 

リンク2で矢印が下にあるのと上向きにないのがかなり優秀で上向きに矢印がないのはミラーにおいてかなり有効です。

 

 

効果も打点が低いモンスターが多いこのデッキでは重宝します。

 

 

・ミセス・レディエント

 

 

地属性2体で下向きに2つ矢印があるリンク2モンスター。

 

 

効果も優秀ですが素材縛りが個人的に使いづらい事と枠の都合で不採用にしました。

 

 

エクストラ不採用カードには全部枠がないからと言っていますがゴウフウを採用しているせいで、スカルデット・ニンギルス・セキュリティで三枠とってしまうからです。

 

 

・タイフーン

 

 

サイドの候補カード。

 

 

SPYRALが対セフィラに入れるのはアリですが、セフィラが対ミラーを想定して入れるのならばナシです。

 

 

何故なら初手になければならないのと、神意で守られてしまう事、罠に触れられないことなどが理由です。

 

 

ミラーは必ずと言っていいほど長期戦になるので長期戦に強くないカードはセフィラにはあまり入れたくはないです。

 

 

コズミックならば罠に触れられる事、除外なので神意で守られないエクストラに送られないなどこちらの方が圧倒的優秀です。

 

 

・さくら

 

 

ヘリックスがエクストラの枠の都合で入れられないのと、γがメインなので誘発の枚数は足りてるなどという理由から不採用です。

 

 

最近はトーチゴーレムが流行っているのでスカルデットやセキュリティ飛ばすのもありですがその後の盤面を捲れるかと言えば厳しいので怪しい所であります。

 

 

 

・揺れる眼差し

 

 

3枚入れられますこのカード。制限は解けました。

 

 

P系統デッキのミラーでは最強のカードですがセフィラミラーでは神意で守られる事が多いため序盤は入れてましたが抜きました。

 

 

うららで無効にされます。サーチ効果あるんで。

 

 

・トーチゴーレム

 

 

これを入れるとなると構築がかなり変わってきます。従来のセフィラとはかなり違ってくるはずです。

 

 

とりあえずドラゴネットとの共存はありえません必ずどちらかが浮きます。

 

 

このカードを採用するなら恐竜ギミック型と共存させます。

 

 

エクストラもかなり変わって来ると思うんでデッキの方向性がかなり違ってきます。

 

 

このカードを入れた構築も考えてはみたんですがお金無くてトーチ売ってしまったせいで試す機会はありませんでした笑。

 

 

想像の段階ではパワーが高くなってかなりアリだと思っています。

 

 

 

構築編はここで以上になります。

 

 

リンクヴレインズパックが来るので構築がかなり変わって来ると思います。

 

 

質問がある方は僕のTwitterにまで@hukuin_yugi

 

 

では後編のプレイング編までどうぞ!